ピカピカのつぶやき
『看取りケア』についてのスキルアップ研修会

当法人ではR4年度に44件の看取りケアを実施しました。 法人内でも年々、人生の最後を住み慣れた施設で過ごしたいと希望される方々も増えています。 今後も看取りのニーズは増える事も予測され、法人全体で質の高い看取りケアが出来 […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
皆様、新年明けましておめでとうございます。

私たちの千寿会もコロナのクラスターで大変な日々を送っておりましたが、無事に新年を迎えることができました。 たとえ施設でも、入居者の皆さんに笑顔で新年を迎えていただければと思っています。 おせち料理の写真を撮りました。 厨 […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
コロナを正しく再認識するための研修会を行いました!

私たちの施設でも10月にクラスターを起こし、利用者14名、職員8名がコロナに感染してしまいました。 その教訓から、コロナを正しく認識し、どのような対応を行うべきかの研修会を法人全体で行いました。 今回の研修のポイントは・ […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
皆既月食!神秘的でした

昨晩は、入所されている利用者と一緒に皆既月食を見ました。 FさんとIさんは、この月食と天王星食は、次は332年後にしか見れないんですよ!と説明すると「そぎゃん珍しかつなら生きてるうちに見らなん。」と言われ、2時間ほど一緒 […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
秋の花、心が癒されます♡

介護アシストのHさんが、入居者の方が喜ばれるようにと、花を持ってきて飾ってくれました。 やっぱり、きれいな花には心が癒されますね。 また、入居者の方に喜んでもらいたい。その思いがとても素敵ですね(^^♪ ありがとうござい […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
フォトコンテスト見に行ってください(^^♪

熊本県老人福祉施設協議会の初めてのフォトコンテストが開催されます。 私たちの施設の写真も10月21日・22日・23日にゆめタウン八代会場に4枚展示されます。 八代方面に行かれる方は、ぜひお立ち寄りいただいて、私たちの施設 […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
「家族の力」と職員の提案!

Tさんは、8月より食事が入らなくなり、家族と今後の話をすることになりました。 息子さんは町内におられますが、娘さんは広島在住でしたが、台風の影響で新幹線が動かない中、6時間かけてきていただきました。 その後、発熱などもあ […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
食事は最後まで美味しく!

利用者にとっての楽しみの中で食事は大きなウエートを占めるのではないでしょうか? 介護職員もそのことは十分理解していると思います。 しかし、看取り期の利用者や病状の悪化の高齢者の食事になると・・・ 何とかして食べてもらいた […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
みつわんかふぇ!を紹介します(^^♪

もと千寿会がやっていた花みずき後に、地域おこしの為に「みつわんかふぇ」がオープンしました。 地域のIさんたちのグループが運営されています。 営業日:金・土・日 10:00~16:00 とっても美味しいランチがデザート、飲 […]

続きを読む
ピカピカのつぶやき
花火を見てきました🎆

美里町の祭りはコロナの影響で中止でしたが💦 花火大会はありましたよ🎇 フィリピンから来ているクリスティンとエミフェを連れて花火を見てきました。 1000発の花火でしたが、やっぱり夏は花火で […]

続きを読む